2007/03/29

春が来た

へいへい!怒涛の仕様変更20連発!プログラム丸々書き換えなんて当たり前の毎日。
プロジェクトの管理、進行、客との折り合いなど、自分なりにどうやれば良いプロジェクトができるのかをいろいろ考えさせられる毎日でもある。
今後、自分がそのようなPM的立場になったときのことを考えると、よき勉強かなと。
日々是勉強な安井です。明日はひろしの引越しだ、早く帰ろう、、、こんばんは。


出町柳の駅から地上へ出たとき、花火の音と若者の騒ぐ声が聞こえてきた。
どうやら大人数で鴨川の中洲で飲んでいるようだ。
平日の夜中やで?なにやってるのと思ったら、そうか、花見のシーズンなんだ。
もうそんな時期になったんだ。

帰りに桜の木を眺めてたら、もうちらほら咲いている木もあった。
まったく気付かなかったし、鼻づまりが激しくて桜の匂いもわかってなかった。
実家に居た頃は、部屋の目の前が桜の木だったので、この時期になれば毎日楽しみに、部屋から眺めていたものである。
やはり、木などの自然物が生活空間にないと、どうしても疎くなってしまうんだな。

春だ。今日は今期の面談を受けることになり、自社の上司と話す機会があって、
これからの自分がどうなりたいのかということを話し合っていた。

その人は、どういうことがやりたくて、ビジョンもしっかりしていて、短期・中期・長期での目標もあった。
一方自分は、漠然とした目標しかもっていなくて、その為にすることや、今何がしたいのか、何ができるのか、、、、
話せば話すほど、自分の人生のことなのに明確な意識をもっていないことに気付いた。
というか、既に仕事の内容で自分がしたいことがわからなくもなってきているようでもあった。趣味の一環で働いているような感じだ。
それが悪いとかいいとかじゃなくて、それであったとしても、惰性で流れるのではなく、しっかり考えないとならんということです。

最後に「2年目終わったとこだし、そういう明確なビジョンをもってなくてもしょうがないね」と言われた、
それを言い訳にして考えないことはやめようと思う。

春だな。動き出さないと。

2007/03/28

明日があるさ明日がある

日に日に強さを増す花粉の勢いと、もとからの鼻炎、それと風邪っぽさが相まって、
鼻水がいつもの2倍(当社比)ぐらいでている安井です。
とりあえず南国にでも逃避行したい気分でこんばんは。


さてさて、先日開催された、「クルクル」第1弾の企画も無事終了し、みんなの満足した顔が見れてよかったです。
主催者のフルヤとみえちゃん、ごくろうさま。楽しいひと時をありがとう。

その企画「NOWHERE」の最中に、「クルクル」での次回の企画が出来上がってしまいました。
とうか、酒の席でのバカ騒ぎで盛り上がったネタが、現実に実行されようとしています。
その名も「エヴァNIGHT」。なんてことない、プロジェクターの大スクリーンでエヴァを全話観ようってことです。
しかし、現在の予定では参画者の都合などで5月まで延び延びになってる、、、えらく先やけど、楽しみである。
詳細が決まったら、他の参加者も募ってみようかなと思ってたりです。中身はまったくの未定だ。

それはそうと、終電での帰宅はそろそろやめたいな、、、身体が持ちません!
仕様変更って何? それって、そっちの設計ミスなんじゃないの?まったく、始めから言いなよっ!
ここ数日午前様。やりたいこともできやしない。
と、愚痴ってみたかっただけでした。

2007/03/23

wordpress使ってみる

へろへろ、、、
知り合いの工務店のサイトリニューアルで、ブログ的な機能を追加することになり、
商用使用もできるのやつってことで、wordpressの導入を決めました。
しかし、始めて触るし、PHPやCSSの改変でレイアウトが思い通りにならなかったりで、へろへろ。
今は自分での改変をあきらめて、テンプレートをネットでいろいろ探してます。

案外思い通りにコトが運ばないもんだこと。

2007/03/22

他愛もない独り言

出向先にマイコーヒーカップとインスタントコーヒーを持ってきました。
一応、ここは仮の仕事場であり、長居するつもりじゃなかったので、
私物の持込は控えておこうと思ってたのですが、自社から移動させてしまいました。

自社から持ち出す時に自社の先輩に、もうこっちへ帰ってくる気が無いみたいやなと言われた。
それはどうでしょうかね~。さてさて京都に帰りたい安井です。濃いめのコーヒーが好きだ、こんばんは。


昨日の夜は「2meny」のイベントに行ってきました。
2meny DJS。ファンキーな音を流してくれるDJ2人組みです。
ロックな曲をHOUSEにアレンジして流す先駆けとなった人達ですね。
MOND GROSSOの「4/4 ROCKER'S」もその影響受けてるんかな。
と思ったら、今日のイべントでは、MONDもDJしてました。
すっごく楽しかった~。いい音楽とフロアの興奮と少しのお酒。最高の贅沢です。

それはそうと、
今年の春にエレグラ'07が開催されるって噂あったのに、何もないんやね。ってことは、11月か?
そうやって去年はなかったもんな、、、寂しい。
サマソニかて去年のようなDaft Punkくらい見たいって人らもいないし、
フジロックももひとつだな。これからどんな人が増えるかわからんですが、
ライブはいろいろ行きたいな。


祝日の1日、来週より入居予定の「ひろし」の受け入れ準備として、
彼が使う部屋の整理掃除をしていました。
現在その部屋は自分の寝室となっているのので私物移動や、前の住人・松成さんの遺物の整理とか、、、
あと、クルクルに現役大学生の「ようてん」が住むことになりました。
クルクルの2階の一室に住むとのこと。そっちも整備とかしないと、、、
あぁ~~~、全然やりたいことができてない。
♪時間よ止まれこのまま
 君がかすかにほほえんだとき
 時間よ止まれこのまま
 ろうそくの火が消えないうちに
Music by 矢沢栄吉


※むちゃくちゃかっこいい

2007/03/20

カード地獄

「ガンダムSEED DESTENY」全部観ました。
やっぱりおもんないっ!ものすごく不完全燃焼。ストーリーも人間関係も。特に終わり方が全然だめだ。
ガンダムが富野さんの手から離れてどうもしっくりこないのばかり。
とりあえず原点に戻ってエヴァのリニューアル版でも観ようかなと思ってる安井です。通勤時間の有効活用ですわ。全然有効じゃないって?いいの!こんばんは。


カード会社から利用代金明細が届きました。どうやら2月のアタマに何か買ったみたい。全然思い出せません。
たぶん買ったような記憶はあるが、、、何を買ったかすらわからんっ!もしかしてスキミングか!

そんな明細書見ながらカードって怖いなーって思ってたら、レンタルサーバー会社からメールが。
「お申込みいただいたドメイン取得料金のご入金を確認いたし
ましたので、希望ドメイン名の登録を行いました。」
おお、これもカードで申し込んだんやった。また忘れた頃に請求書が来るんだろうな、、、

カードは便利やけど、こわいね。
4月から定期券がPiTaPaにかわります。これもキャッシュカード機能を持っている。
落としたらおわりだ。

う~ん、カードはこわいわ。

2007/03/19

「アーティストサポート集団 PYNE -パイン-」 起動

「アーティストサポート集団 PYNE -パイン-」を結成しました。
サイトも現在作成中。とりあえず PYNE を作ってます。http://www.pyne.jp/ です。よろしく。

メンバーは清原家の面子。代表として本阿弥さん。エグゼブティブプロディーサーとして安井、
あとは非公式ですが、地元の友達を数人入れる予定な構成。
Perfect Youth Never Ends.の略です。完全な青春は終わらない!
パインは"松"ですね。松竹梅なら一番上だ。松成の松だ。
それの第一弾の活動として「クルクル」の運営をしていくとこにします。そういう位置づけ。

クルクルを始動さすために言ってた「アヴィロード計画」がそのまま「PYNE」って集団になったと思ってください。
まぁ、これからの活動として当分何もしてないと思うんだけど、、、
とりあえずカタチだけでも作ってしまいました。

アーティストサポート集団とは称していますが、自分達だって活動します。
自分達もアーティストとして何か発信していくつもり。

何も音楽や画をする人だけがアーティストではない。
何を使ったとしても自分を表現しようとしている人はみんなアーティスト。
そんな人達をサポートしていけたらいいなと思ってます。

とりあえず、クルクルの活動として、3月25日にフルヤ・ガッツの共催で「nowhere」が開催されます。
詳しくはフルヤのサイトに告知してます。ここ⇒『nowhere』
当日は自分もボケーと見ている予定。面白くしてほしいな~

2007/03/17

Life is beautiful. isn't it?

電車で晴着姿や花束もったスーツ姿の男の子を見かけます。どうやら卒業式シーズンなんですね。
今日の会社での飲み会の隣の部屋でもそんな若者でした。
♪卒業アルバムの最初の春のページ 無邪気に笑う私がいる~~~♪
ってことで、彼ら彼女らの卒業に自分の面影を追い求めていた安井です。あれから2年か~こんばんは。


現在の自分は京都の企業に勤めており、そこから他社を経由して大阪のNEC関連の会社に出向という感じになっています。
んで、京都の会社の直属の上司が本日付けで退職となり、それも兼ねて社内での宴会がありました。

思えば、入社して2ヶ月間の某研修会社での研修を取り仕切ってくれた方も、自分達を最後に退職。
その後、自社での半年のプロジェクトでもプロジェクトマネジャーの方が自分達を最後に退職。
んで、1年半も直属の上司であった今回の方も退職。
自分自身が教えを乞うた方が退職されるのは悲しく寂しいものです。
別れの季節を迎えて、余計にいろいろと思ってしまうものですわ~

今回退職される直属の上司は、これから役所の職員になるそうで、京都の為にいろいろがんばるとのことでした。
話しを聞いていると、やりたいことはやってきたけど、何年も売り上げ売り上げとやってきたことに疲れを覚えたような、そんな感じでした。
自分はどうなんだろうか?今と同じように設計やプログラミングをやり、SEとしてプロジェクトの統括をしていくような、そんな道を歩んでいくのでしょうか。

彼の話しを聞きながら、自分はどうしてくべきだろうかと真剣に考えていました。
そのうち農業だよ。なんて冗談半分で言ってますが、それでいいのだろうかなんても。
産まれたからには、それなりに自分にも役回りが何かとあるとは思ってはいるが、
たぶんそんなんなんて一生見つけることはできないものであると思っている。

よく言うように、人生楽しかったらいいだとか、面白くやっていけばいいだとか、
そんなことなんて誰でも言えるし、ある意味、言い訳の口実でしかないのも分かっている。
要は何がしたいか、そして、選べる中で何ができるかなんだろうな。

何がしたいかも何も考えず、何ができるかも選ばないで、ただなんとなくで流されるような人生。
それが自分の人生でもあり、大多数の人間の人生でもある。
そうした漠然とした不安を持ちながらも、生きていかなければならないのが人生。
それが人生。されど人生。
あなたがしたいことは何ですか?何ができるのですか?

帰りの電車の中で、乗り合わせる人々の顔を見て、何を感じ、何を目的にして、何がしたくて、何を求めているのだろうか。と、そんなことを考えてもいました。
もちろん、それを自分に投影して、困惑している自分を考えていたのですが。

変化を求めることと、変化を嫌うこと。
人間はそんなパラドクスを持ち合わせている。
自分が求めるような人格、性格、生活になりたと思ってはいるが、このまま変わらないで些細なことを幸せと言いたい気持ちもある。
それでも、自分自身は変化を求めるように自分に言い聞かせ、
変化、多様化、変貌していく自分を見ていきたいと思い込ませている。

そうやって悩んでみる。それでいいのかな。
そういったことでループした考えしているより、それは見て見ぬフリしておくべきかな。
そして、自分が満足できている道を歩んでいけばいいのではないか。
ありきたりな考えではあるが、ある意味バカになってみるのが自分が満足できるのではないかと思っていたのですよ。



※バカになってみれば、何か見えるかな

2007/03/16

我慢は他人が気付かないもんだよ

会社の人に顔色悪いよと言われた。顔が悪いのではなく、色ね。
そりゃボード行ってりゃ黒くもなるよ。連日の暴飲で肝臓も悪くなってるのかな。
毎日同じ色だとつまんないんで、今日はちょっと変えてみましたと洒落っ気。
もちろん、引き笑いが起こったのはご想像の通りな安井です。ほんとおもろいこと言えないな、、、こんばんは。


今日の通勤電車での一コマ
ぞくぞくと人が乗り込んでくる朝の通勤電車。乗車率200%くらいでもいっこうに立とうとしない補助席のサラリーマンのおっさん。
はたから見ててもすごく迷惑なやつだなと思ってた。もちろん三条京阪から乗ってるから座れてる自分。

で、たまりかねたおばはんがキレた。
「どうしてこんなにいっぱいなのに立たないんですかっ!
 みんなの迷惑になるのわかるでしょっ!
 (それでも立たないおっさん)
 今すぐ立ちなさいっ!
 (それでも立たないおっさん)
 あのね、外国だと気を使って立ちますよっ!
 これだから日本はっ!」
あんまり捲くし立てるもんだから、おっさんも立ったよ。
でも、何?外国って?これだから日本はって?
あんたは何人ですか?だから日本人は!ってなる意味がわからん!

あんなにぎゅうぎゅうなのに、本当なら立つべき補助席で座ってたおっさんが悪いのは解る。
でも、そこを外国と日本とで比較するのは明らかな間違いだろ。
というか、外国でもそんなにぎゅうぎゅうになるのか?
それをたっぷりな正義感を持って言うのは如何なものかと思う。
なんかね、そんな一面を朝から見せつけさせられて、1日気分が悪かった。

苛立つことがあると、極限まで我慢するのがこういう結果を生むんだな。
気になったのなら、怒りが沸騰する前にやんわり言うべきでしょう。
補助席ですから、満員のときは使用は控えてほしいとか最初に言うべきです。
我慢して我慢してキレて言うものだから、受ける方も嫌な思いをするのよ。

きっと自分はこんなに我慢しているのにって思ってるだろうけど、
結局その我慢って他人には解らないものなんですよ。
あ互い嫌な気持ちになりたくないなら、最初からやんわりと。
もちろん、相手がしていることがダメなことだと遠回しにね。

電車で注意した彼女は確かに正しいかもしれない。
でも、そういう風にするべきだと1日考えてました。

アカウントの自己削除推進委員会

業務をやってないとわかり難いが、システム屋で作る○○書(企画書や設計書)というものは、エクセルで作成をする。
で、業務中に結合セルのコピペだとか、書式の設定だとか、使づらいな~と不満を思っていたのですよ。
疑問にも思っていなかったのだが、よく考えたらエクセルて表計算ソフトだ。
そもそも文章を書く用に作られた訳でもない。勝手に使って勝手に不満に思ってるだけである。
そうやって世の中で、意図しない使われ方するものが多いんじゃないかとフツフツと思ってた安井です。
眠い目こすってこんばんは。


ロシアのプーチン大統領とローマ法王ヴェネディクト16世が会談をしたとニュースにあった。
しかも、プーチンがロシア正教の司祭の話しをしたとか云々、、、
まー、話しだけを文字で見たならなんとも歴史的なことなのだろうと思うのだが、写真で見たらすごいな。
2人とも人間かかと思うくらいに怖い顔。軽く10人位は殺してるってば。プーチンは実際にもっと殺してるか。
悪魔の対談みたいになってた。笑う顔がまた怖い。

政治や人を司ることを生業にしている人の顔は、どう見てみ厳しい顔をしている人が多い。
例えば、麻生太郎とか、綿貫とか、ハマコーとか、亀井静香とかは強烈やね。
政治家とヤクザは紙一重。実際、やってることってそんなに違わないと思えるがね。

で、プーチンとヴェネディクト16世が怖いとネットで探してみたら、同じようなことを考えている人が多かった。
けっこう海外でもそのネタは通用するらしく、リンクで飛んで行った先が英語だらけなんてとこもあったし。
前法王のヨハネ・パウロⅡ世はものすごくやさしそうな顔だっただけに、ヴェネ~とのギャップが楽しいな。
ま、そんなんどうでもいいことなんだけど。

そんなこととかを、いつも昼休みに弁当食べながらぶらぶらネットを散策です。その後は大阪城公園を散策。
昼のちょっとした娯楽タイムなので、おもしろブログ等を探してみているのが多いんだけど、
たまに出会うのが、ある日突然書くのをやめているやつ。
今まで楽しそうに更新していたのにも関わらず、何年も滞ってたりしているのがある。
いったいどういうことがその人に起こったんだろうかと想像するもの楽しい。
もしかしたらこの日だからあの事件の犯人か?とか、交通事故にでもあったのかとか。どちらかと言えば不幸を想像。

たぶんそういうのって、更新の間が空いて、書くにかけないようになってるんだろうなと思ってるが、
やめるなら消すとか、最後にやめますとかを書くべきだと思う。
無駄にリソース食うのはよくないよ。検索対象になるもの嫌やしね。
同じように、ヤフーみたいなどこかで自分のアカウントを取ったとしよう。
そのうち使わなくなるよな。それなら退会や脱会しよう。そんな輩が何個もアカウント取るから、
本当のユーザー数ってのがいつまでたってもわからないままなんやって。

mixiのように1人で何個もアカウント持ってるようなのは特にだめだな。SNSのユニークユーザー数って、
公表されている3分の2くらいだとふんでいるが、あながち間違いではないと思ってる。

自分が出したゴミは自分でかたずける。これが常識です。
よくわからないからとか、まーいいや。でアカウントの削除やサイトのほったらかしを、
なるべくしないようにしましょう。
そんなことが言いたかっただけです。


※探せばプーチンのもっとヤバい画像いっぱいだった

2007/03/13

右翼化する日本と中国脅威論

朝ごはんを食べてますか?朝ごはん食べないと1日どうもうまくまわりません。
1日の始まりは朝ごはんからです。新しい朝が来た、今日も元気だがんばろ~。
朝からハイテンション安井です、でも今は夜だよ。みなさんこんばんは。


日本の次期総理大臣は麻生太郎が有力とか言われてます。日本の右翼化が進んでるとか言われているこの時期にどうなんでしょうかね。

小学校では愛国心が評価の対象になり、防衛庁から防衛省になり、美しい国にするのが総理大臣の理想。
確かに右翼化していると言われたらしょうがないが、普段の生活しているとそんなにも感じないものですがね。ホワイロカラーエグゼプションとか左翼的思考であるとも取れないことはないが。
自分自身ホワイトカラーエグゼプションには比較的賛成なのですが。成果主義の職種なもので、成果物が時間内でできるかどうかが問題になっているので、時間で換算するのは、、、ってここで言うことじゃない。

その日本の右翼化がもたらした一つの成果とか一面で言われるのが、中国の国防費の増大でもある。
なんて中国が言い訳している。中国が世界でトップクラスの軍事費を出しているのは、右翼化する日本に備える為とか。そんなこと言われている。
かたや日本が防衛庁から防衛省になった理由の一つに、中国の軍事拡大に備えてとか言ってる始末。
冷戦時の米ロの関係と同じだな。まったく子どもっぽい。

軍事費の増大なんていらない。戦争放棄を憲法としてもつ日本に土木作業以外をする"軍隊"なんていらない。
これからどうなっていくのか。アメリカの言いなりになって軍備の増強を図っていくのだろうか。
国民投票法案も成立を目の前にしていて、いいように使われるのは目に見えている。

日本の将来を考えるなら、国民投票法案が可決され、その本意に反した答えを投票してみてはどうだろうか。
国民がこれ以上踊らせられないように、国民自身がもっと考えるべきだ。

、、、とかなんとか書きながら、もうネタ切れ。時間切れ。寝よ、、、
ごめん、中途半端で。

2007/03/11

最後の雪山遊び

「ガンダム SEED DESTINY」を今更ながら観ています。全50話のうち30話ぐらいまで観ました。
やっぱり途中までは全然面白くありませんね。最後がどうなるかが楽しみだけで観ていますよ。
富野さん曰く、本当は自分がSEEDを作りたかったとか言ってたけど、もう一度富野さんにガンダム作ってもらいたいです。ターンAは面白かったもんね。あのような作品を是非観たいもんだ。


またまたスノーボード行って来ました。今回は総勢11人で。チャオ御岳スノーリゾートです。
遠い遠い。吹雪もあって行くのに5時間くらいかかりました。
これで暖かくなっていくのだろうし、今期最後のボードですね。

吹雪もあって、新雪のパウダースノー状態。最初はおもしろかったんだけど、積もった雪のせいでエッジを効かしてのターンがなかなかできないのですね。
ほとんど直下行に近いカタチでの滑りが多かったので、途中でだんだん飽きてきたよ~。
飽きた頃にソリで遊んだり、グローブとボール持ってたのでキャッチボールしたりしてた。どんなことになろうとも遊びを追求していくことは楽しいもんだ。

雪山から帰ってきて、兄貴の新婚旅行のお土産のタヒチのビールを飲んでた。
なんか世界っておもしろいな~って、1人わくわくしながら休みの疲れを癒してました。
春はどんな遊びがまってるのかな。

2007/03/09

甘い果実

派遣先の会社持ちでの謝恩会。製造、単体テストが終わった記念だ。
金を払わないってことなので、普段飲まないような高い日本酒バンバン頼みました。
純米吟醸の360mlで2500円くらいするやつ。
飲みやすかったので調子にのってけっこう呑んだ。
明日も仕事だ。今日はもう寝る!

2007/03/07

好き嫌いってなんでだろ

つい3日前には日本各地で夏日が来ていたのに、昨日から一気に冬将軍の到来。雪まで降ってたみたい。
これも地球温暖化のせい!ではありません。春の訪れを告げる貴重な時期だからです。
まー、そんな急激な温度の変化についていけなくて、ちょっと咽喉がイガイガする。
ほんと流行についていけない安井です。今日は早く寝ようっと、こんばんは。


会社の先輩と喋っててモノの好き嫌いの話しになった。
その人言うには、動物全般が無理って。犬の生暖かいのが無理って。毛が生えているのが無理って。舐められるのが無理って。
でも、昆虫は平気。ゴキブリ以外は手で触ろうと思えば大概いけるだって。
甲殻類はプラスチックみたいだから平気。足とか取れたりするとこがプラモと一緒だしって。
カタツムリのヌメヌメも平気だとか。
う~ん、まったく分かりません。

ほんと人それぞれですね。
そんな好き嫌いの基準っていつどうやって構成されていくのだろうか。
自分がプリン食べられないのも明確な境界線はない。昔は食べていたのだろうとは思うのだが、、、
その先輩にしても何かの理由があって、動物が嫌いになったんだと思うが、どの時点から嫌いになったか分からないと言う。

一般的な言葉で言うならそれが「個性」とでもいえるのかもしれないが、
ただそれだけでまとめてしまうことはできないのじゃないかな。
そもそも個性て曖昧な要素をふんだんに含んだ言葉一つではくくれない。ゴキブリのことをみんなが嫌いなのも個性か?もはや一般常識であるよ。それでも個性?

なんとなく嫌いとか、そんな感じが好きとか。変化が起こる基準値ってのを見てみたいなと思いながら、今日はここまで。



※「個性」って便利な言葉だこと

2007/03/06

パソコンに関係するようなことをつらつらと

到着した電車のドアが開けば、我先にと空いてる席に座ろうと、強引に乗り込む人がいます。
でも、そういう人に限ってドアの前でキョロキョロしているから、横から普通に抜かされて座われる。
ってか、そんなに座りたいんか?座らないとダメなの?しんどいの?たぶん我儘なんだな。
いいやん、立ったままで乗る電車もいいのもだよ。健康にもいいかもしれん。揺れる車内でいい思いするかもしれん。
その場の状況を楽しむのも、人生おもしろく生きる術であると思ってる安井です。かく言う自分は電車は90%の確率で座ってます。こんばんは。


今日から仕事でプログラミングしています。
追加となった機能を作ってるんだけど、やっぱりプログラム作るのは楽しいね。
半年振りくらいじゃないかな。今まで設計書作成ばかりだったので、時間を経つのも忘れてパソコンと参考書をにらめっこです。気がつけば20時だ。知らない間に周りの人も帰ってるわ。

何よりも自分だけの世界に入れて、設計書で求められることをどれだけスマートに実行できるプログラムを組むのかを考えるのが楽しい。
しかも、今回はVB.netです。自分にとっては新しい言語なので、未知を知っていく楽しみもある。

VB.netはだいぶとオブジェクト指向になってるんだな。それに使用できるクラスも増えていて、DBへのアクセスもだいぶ簡単になってる。使いやすいし、思ってたよりも簡単に組める。
でも、制御文のifやforの書き方だけはどうもなじめない。for(i=0,i>a,i++){}の方がどれだけわかりやすいか。

あ~、明日会社に行くのが楽しみ。たぶん3日くらいで仕上げないとならんのだろうけど、期日だけはちゃんと決めてよ。こっちも予定立てるの困るから。
どうも向こうの上の方の人は曖昧なとこが多すぎなんだよ。


あと、このブログだけど、FTPでblogger*spotから他のサーバへと飛ばしてるので、やっぱり動的コンテンツは使用できないみたい。
せっかくなので使ってみようかと思ったけど、新しい機能が使えないやな。PHPもParlも使えるサーバ選んでるんやし、なんとかならんのか。がんばれGoogle。


あと、クルクル関連のサイトの草案を練ってます。
どうせなので「アビイロード計画」もしくは「清原家」って企画団体みたいなのからの派生で「クルクル」ができた。みたいなことにしたいなと。
サイト自体の構造も画像をふんだんに使用した作りになる予定。マサフミが嫌そうな顔しそうだな。
ドメインも「ar-project.com」とかで作って、そのサブドメインでクルクルにしようかなとか。
どうでもいいこと考えて楽しんでます。

や~!そうやっていろいろやってたら今日も寝る時間が、、、、


※クルクルのマークとは異なります。

2007/03/05

YouTubeと著作権

3月3日は雛祭り。姪っ子の雛祭り入ってきました。
1歳3ヵ月。言葉も少しづつ話し始めて、もうかわいいったらありゃしない。
花粉症でしばしばしる目をおさえながら、楽しい一時を過ごしてた安井です。子どもはいいね、こんばんは。


ニコニコ動画がYouTubeからアクセス拒否されて運営の見直ししているようですね。
同じように3月入ってから字幕.inがコメント入力できるようになり、ニコニコ動画から人が流れていっているようです。
字幕.inといえば、一つの動画に1人だけしかコメント入れられないからこそ残っていたものの、ニコニコと同じように時系列コメントが不特定多数入れられるようになったのは、どうも気に入らない。

YouTubeなどの話しをしてよく取り立たされるのは、著作権の問題です。
そもそも、GoogleやYahooのような検索サイトら、不特定多数のサイト情報を集めることで著作権問題が起こっているし、Googleニュースがいまだにベータ版なのはその流れがあるからである。
そのへんの問題も解決していないのに出てきたYouTubeなどの動画投稿サイト。
これからの著作権問題はどうなっていくのだろうか。

そういえば、サイト上で著作権フリーをうたっていたとこが、そのサイトの本を全然知らない出版社から出されて、本を買わないで下さいまで言ってる始末。
性善説ではやってけないのかな。

まー、そんなことをいろいろ言いたいのですが、今日は時間の関係でここまで。
また詳しく調べて書いてみようかと思ってる。

ネットでの著作権についてコメントがあるなら、右上の掲示板に書き込みよろしく。

2007/03/01

ブログの存在意義

自宅サーバーを止めました。思えば以前のサイトを運営しだした2003年の暮れから3年数ヶ月動いていたわけだ。
その間サーバは自分の部屋か隣の部屋に置いていたので、部屋に居る時はパソコンの起動音が常にあったのです。
それがなくなるとちょっと悲しいもんだ。ついついサーバに目をやってしまう安井です、友達が1人へった感じでこんばんは。


そうして自分の日記もブログへと移行したのですが、ブログとは何だろうかと考えてしまします。
手短な自己表現の場であり、コミュニケーションツールでもある。どうでもいいような自分の日記から、社会情勢を鋭く批判したものまで。3日で放置されたものや、コンスタントに膨大なPVを集めるもの。
実に様々なブログがある。

自分自身がブログなるものを使い出して(ほぼ発信するだけの日記としているが)、他人のブログを見るようにもなった。
そこで気がついたのだが、よく見ているブログは「はてダイアリー」が非常に多いということだ。
なぜ「はてな」に集中するか傾向を見ていくと、ブロガーが書く内容が非常に濃いものが多いからと思える。
トラックバックやコメントも常識的なものが多く、そしてその内容も濃い。

IT関連のことが多いからかもしれないが、政治も、国際情勢も、メディアのことも、書かれている内容は素人の域を超えているものがよく目に付く。
そしてコメントなどで意見の交換が積極的になされ、はてなからはてなへの引用もふんだんに書かれている。

ここまで「はてなblog」が勢いを持っているのは、はてなのシステムが画期的であるからだろうと思う。
中で使われる単語にはキーワードへのリンクが張られ、解らない単語はすぐに調べられることができるし、はてなアンテナやブックマークで他人にも自分の嗜好が共有できる。
人力検索なんてもステキだし。
そんなことがあり、使い勝手の良さから(素人では使い難いからこそか?)、味のある濃い人が集まるのではないだろうか。
はてなの運営、システムについては賞賛しているサイトがよく見いけられる。京都発ってもの目に付くからかな。

こういうおもしろいと思わせる機能を作ることで、自然と人は集まってくるもんだ。
自分も何やらやりたいなぁ~