最近のアニメやマンガの萌え化が顕著。
そういうの狙いで、内容が無いわ、ストーリーに関係無く意味がないわ、おもしろくないわ、
そんなのばかりで嫌になるね。
そろそろ潮時でしょうか。日本が誇るべき文化も廃れたもんだと思ってる安井です、こんばんは。
大阪府庁のWTC移転が決まりそうですね。
そもそも役所が一等地にある意味ってなんだろ。無理にあの土地にこだわっている理由って何だろって、
飯を食いながらそんな話しをしていた。
京都も建て替えを検討しているって言われている。
例えば、京都府庁や京都市役所なんて普通の生活していたら行かない。行っても会社関係とか、そういう人ばかりだろうからね。
そんなのなら都心部にいらないし、もうちょっと郊外に行ってもらいう。
んで、その土地を有効活用して府民、市民がちゃんと使えるようにしたほうがいいんじゃないだろうか。
そんなこと思った。
そんなこと言ってたらおかんがテレビで見たって言ってた。
なんか、テレビのコメンテーターが、閉鎖が決まった精華町にある「私の仕事館」に政治機能を移転させてもいいんじゃないかって言ってたらしい。
そういうのいいな。それでいいんじゃないかな。いろいろやらんならんけど。
今までの常識って、今までの常識でしかなかったんだから、新しい常識に合わしていかないと。
いつまででもアホみたいな固い頭の人の考えで動かされていたらあかんのかなって思う。
大阪の府庁移転のを見ていると、ほんといつまでもよくやっているわと笑える。
京都もいろいろ考えるんだったら新しい風を入れていかないと。
それは自分もかなって思うけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿