2009/10/23

私とあなたの台所事情

「元気ですか?楽しいですか?最高ですか?特に何もないですか?」
久々に冨樫義博のマンガ「レベルE」が読みたくなったけど友達に貸してて手元に無かった。
本棚見たらすごい数のマンガが行方不明だ。貸しっぱなし。
借りることは全然しないが貸すことはためらい無い。
そんなもんでしょ。こんばんは、他人には借りを作りたくない安井です。


無職生活一ヶ月迎えました。ども!ありがと~!
無職やってて自分で料理を作る機会がすごく増えました。

朝と昼はたいがい自分でやらんとならん。
前の家の生活から考えると1年振りくらいでしょうか。
自分で作ってます。毎日めんどくせ~

最近魚釣りにもよく行くようになって、特に食べられる魚を釣ってきます。
せっかく釣るんだからもったいないなって安直な考えのもとなんですけどね。
今まではブラックバスのような遊び魚やったけど、太刀魚とかスズキとか食べられる魚狙い。
もちろん、釣った魚は自分で捌いて食べてますよ。

こうやって自分が釣った魚を捌いて食べるということをすると、食に対して意識が変わります。
いただきます。ごちそうさま。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
「食育」って言葉があるけど、若者にはこういうのが大切なんじゃないかなって思う。
小学校で豚を飼って食べるとかいうのあったけど、あれってすごくいいことだと思ってる。

ま、それにしても、自分が台所に立つと思うのが、なんであんなにも低いんだってこと。
もうね、包丁で切ってたり、何匹も魚のうろこを取ってると腰が曲がって曲がって。
グローバルスタンダードって低い人に合わせるってことですか!どうなんですか!

180近いやつが使うことって想定してないんでしょうかね。
シンクが高くなるとか、足元が沈むとか、そういうことしてほしいな。
高くなるまな板とかどうでしょう?だめか。

「男子たるもの厨房に入るべからず」なんて言葉もあるけど、
料理人のほとんどは男ですよ!料理も本当は男の方が向いているんだな。
そう思うとね、当たり前のようにおふくろの味って言っているのは何だろって思ってしまうね。
それでもそれだけど。

"食"ってすごく大切です。
作るのも、食べるのも自分の身体に直結します。
そういう部分をもう少し見直していくべきなんじゃないかなって思う。
そう思うとマクドナルドには行かなくなるし、地産地消のほんとの意味も判ってくると思う。

もう少し"食"のことちゃんと考えてみませんか。


※誰か知りません

0 件のコメント: