すっかり更新もままならずですね。
人生にはいろんなことがあるってことで。
ここだけが自分の人生でもないかなって思いつつ、こんばんは、安井です。
最近の好きなことは、通勤電車の中での読書です。
今日は会社の新年会でした。
いつのまにか自分の会社も人数が増えてますね。
(まぁ、ちょうど一年前入社の自分が言うのもなんですが、、、)
ってことで、ちょっと先輩面できるような感じです。
内心ビビッてながら、おうおう!って言ってました。
(さすがに言えないですが、、、)
自分の会社、なんだかんだで新卒で入ってきた人よりも、
中途社員で年数積んでいる人の方が多いんですよ。
それはそれで意味があったり無かったりなんですけどね。まぁ、いいです。
で、やっぱり中途社員が多いと、個人的に思うですよ、転職の理由。
自分もなんだかんだで3社目になるんですよね、今のこの会社。
IT系な企業です。システム作っている会社です。そんな道をいろいろと。
だからね、考えるんですよ、IT系で転職した理由。以前の会社に不満があったからでしょ?
転職って凄い労力使うし、手間も時間も使う。そんなんに簡単にできない。
だからこその転職の理由、聞きたいなって。
そう思ってもなかなか聞けたもんじゃないけど。
近頃自分の将来についてや、やたらと考える。
今はいいけど、何十年先って何をやっているんだろうって。
自分のなりたいようになるには、今から何をするべきだろうって。
あれこれやりたいこと、なりたいものはあるけど、
今までの自分はそれをしてこなかった。
ってことは、そこまで情熱が注げないことなんじゃないかなって思っている。
本当に自分のやりたいことを見つけられる人はそうそう居ないと思っている。
ある程度で妥協して、それなりに生きる為に仕事をするとなっている。
それは悪いことだとは思わないし、やりたいことを仕事にしているからといって良いとも思わない。
仕事が人生ではないし、人生は仕事ではない。
何がしたいのか、何ができるのか、何をするべきなのか。
仕事に限らずに自分のやりたいことをするのが人生だろうと思って生きている。
甘えかもしれないけど、それもまた人生。
なんとかなるさ、人生は。
なんとかならないと、なんとかしたらいいんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿